身体障害者になって~食事編

病気関連

どうもフジックスです。

はや障害者になって1年ぐらい経ちました。
2022年は交通事故もして意識不明の重体も経験したりもして
障害者認定を頂いた透析以外にも副腎不全、左薬指・小指がマヒして動かないという状態になっています。

交通事故で負った問題は薬を飲んだり、指に関して言えば我慢すればいいだけなので、困ってはいますが、そこまでではないです。
とはいえ、小指とかマヒしててキーボードで小指が使えないのは結構痛いです(涙

何度もドライウエイトより水を引き過ぎてしまった関係で倒れてはいますし、
毎日結構な量のお薬を飲まないといけません。

糖尿病から透析を始めた方はわからないですが、わたくしみたいに腎臓から透析を始めた方で
問題になるのが、カリウムリン。そして水分です。

どんなものにカリウム、リンが多いのか図見てください。
(この中でも特にK,Pの多い食材等色々あり注意が必要です。

透析する始める前とか体の状態に異変が起きてましたが、体がしびれだすという現象が起きてたりしました。
その透析で除いているのカリウムは問題にはなってはいません。

とはいえ、野菜系とかカリウムが沢山なのでどの食材がカリウムが多いか?見て調べておかないと駄目ですね…

そしてもう一つ問題になるのがリン。

これは血液中の血管内で詰まってしまって脳梗塞とかいろんな症状を引き起こしてしまうので
正常内に抑えるような薬を飲んでたりします。

こちらのリンは肉とかのタンパク質系が多いとの事です。
今のところ薬で排出できているので許容範囲の状態です。

この記事を書いた時にはぎりぎりリンの許容値だったのですが、リンを多く含んでいるチーズ・ヨーグルトを食べるようになったからか、数値が上がりクリニックに在中の栄養士からアドバイスを頂きました。

飲んでるリン除去する薬を増やすか食べてるチーズ・ヨーグルトの量、回数を減らして・・・

んんんん・・・量を減らそうと思ったんですが、チーズ毎日ペラペラのを一枚にヨーグルトひとカップ分なので、わたくしはリン除去する薬を飲む量を増やすことにしました。

アドバイスもらった時にリンの問題点を他にも聞いたのですが、
体内中に許容値以上のリンがあるとカルシウムも溶け出して、骨がもろくなるという現象が起き始めるので注意が必要ですよ。と・・・

うわーーーーガーーン・・・・こわっ・・・
薬飲む量をとりあえず増やしました。

水に関してはどれだけ摂取したかで3kg~5kg透析前体重が増えるので
意識的に減らすしかその水分量を減らすことは出来ません。

生きてくためには必ず水分は必要ですからね。

一回の食事で水分1kg分は食事から摂取してしまう模様です…

もう何度も体内中の水分引き過ぎで倒れていますが、4時間ぐらいで3kg~5kg減るのは
体的には堪えますね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました