承認されなかったmuse細胞…どうなる?

病気関連

muse細胞って何?と聞かれたら説明するのはできないのですが、
腎臓を悪くしたわたくしには頼みの綱の新技術です。

定期的に【muse細胞 腎臓 2022】とか検索ワード考えてみるようにしているのですが、昨年末気になるサイトを見つけました。

ミューズの樹

再度見た上で申し込みするか考えます。

https://musetree.or.jp/archives/292
ミューズ細胞」再生医療製剤、早期承認認められず 東北大病院で治験

との事で、ほかの記事を見ても実用化には数年かかるのでは?という記事を見てショックを受けましたorz

ミューズ細胞治験で申し込もうと東北大学の方電話をしたのですが、
東北大学がかかわっているのは脳?だったかな?ぐらいで他は
三菱ケミカルホールディングスグループの生命科学インスティテュートという会社で
開発をしているとのお話を頂きました。

わたくし直接聞いたので間違いないです。
じゃあもろもろ世に出ている記事はどうして全部東北大学・・・という文面になるんでしょうね?
これは・・・何かの圧力を感じますね・・・

患者としては、早く実用化を望むだけです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました